おはようございます!
ゴールデンウィーク始まりましたね。
といっても今年はコロナの影響で、お出かけも思うように出来ず異例のゴールデンウィークです。
そんな我が家はお休みを利用し、家の整理整頓やお掃除に励んでます。
だけど、子供たちは元気が有り余ってる…!
ということで子供3人(小1・4歳・2歳)の我が家
Amazon primeビデオにめっちゃ助けられています。
まじでこれがなかったら家事が進まない。
月額500円かかりますが、それ以上の価値はあります!
私はAmazonプライム会員歴3年ですが、今後もずーっと続けていきたいと思っています。
Amazonプライムビデオでは邦画や洋画、アニメなど様々なジャンルが見れますが、YouTubeも見れる!!
一時期YouTubeが見れなかった時期もあったんですが、現在は見れます。
YouTubeでは主にアンパンマン動画ばかり見てます。
Amazonプライム・ビデオで視聴できる、我が家人気なのは
・ミニオン(多分200回は見てます。笑)
・ブーバ(小さい子でも面白いです)
・こねこのチー(声が可愛くて癒されます)
・ドラえもん(小学生男子のお気に入り)
・ペット(個人的に私が好き。ペット2も見たくてうずうずしてます。笑)
・おさるのジョージ(ジョージが可愛いですよね)
もー、他にも沢山あるんだけど!
まだAmazonプライムしてない人がいたら本当に試してみる価値ありです。
でね、他にもAmazonプライムビデオの利点として
ダウンロードしたら、オフラインでスマホやタブレットなどで視聴できるということです!
車の中や、ちょっとしたときに助かります。
インターネット環境も不要で、通信容量を使わないのでありがたいんですよ~
家ではFire TV Stickをテレビに繋げて、大画面で見るのがおすすめ
わたしはリモコンが故障し、一度リモコンを買い替えました。
子供がいる家庭では、カバーをつけることを強くおすすめします。
そしてAmazonプライム会員になることで
お届け指定が出来たり、Amazonミュージックが視聴出来たり
他にもたくさんメリットあるので
私はずっと解約することなく、Amazonプライム会員でいるだろうな・・・と思います。
皆さんも今年は“おうち時間”をいかに楽しむかが重要になってきますね。
子供がいると、なかなか思うように家事や自分の時間は確保しにくいですが
Amazonプライムビデオに少しは頼ってストレス軽減させましょう!
他にも 【子供と楽しむおうち時間】としてコレクション作成してますので、良かったら拝見してください。
▽応援クリックありがとうございます▽
にほんブログ村