下駄箱を綺麗に保つ、たったひとつの方法とは

f:id:KANA_2019:20200817113817p:plain

ブログを書きながら、ふと思う。

下駄箱って現代でも言うのかしら…?

今はシューズボックスとか?

小学1年生男子に聞いたら

「学校の先生も下駄箱いうよ、ていうか下駄ってなに?」と聞かれました。だよね。

じゃあ令和の今も

下駄箱でOKってことで

週末は下駄箱の掃除をしました。

下駄箱の綺麗を保つ

たったひとつの方法って何だと思いますか…?

それは

本当に必要な靴だけを持つ!

だと思います。

f:id:KANA_2019:20200817114029j:plain

シンプルだけどこれに尽きると思うんだ。

そして、こまめに拭く。

f:id:KANA_2019:20200817113841j:plain

靴をぜーんぶ出して

サイズアウトしてないか

まだこの靴を履いて、お出かけしたいか

それらを確認しながら

一足ずつ戻していきます。

f:id:KANA_2019:20200817113942j:plain

今回は子供のサイズアウトした靴1足と

夫の靴1足がお役御免となりました。

昔はシートや新聞紙を敷いて

汚れ防止に力を入れてたけど

結局のところ、拭いたほうが

下駄箱の匂いもスッキリして

綺麗になるなぁーと気づいて

今は何にも敷いてません。

f:id:KANA_2019:20200817114013j:plain

下駄箱が汚い!

なんかもやっとする人は

まず必要な靴だけを持つようにしてみましょう。

必要な靴の見分けがつかない人は

履いて鏡を見てみるのもお勧めです。

応援ポチくださると励みになります

ブログランキング・にほんブログ村へ

我が家の愛用品はこちらから

f:id:KANA_2019:20200426112543p:plain

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フルタイムで働きながらブログを書いています。Wordpress初心者にて、時間を見つけてはカスタマイズ中!子供3人の育児に追われながらも、日々シンプルライフを模索しています。TwitterやInstagramで気軽にお声かけてくださると嬉しいです。

目次